花植え カレーライス あそび 避難訓練
平成22年6月27日(日)
いっぱいいろんなことをやりましたね      撮影はいつもの高橋静雄さんです   
|  |  | 
| 自治会長のいつもの変な字でーす | 朝、自治会役員の方々が穴あけしててくれました | 
|  |  | 
| これから植える花がいっぱいまってます | 自治会長と和賀有線テレビの林崎さんです | 
|  |  | 
| お花の勉強 講師は高橋進自治会長 | ちっちゃな子供たち、真剣です | 
|  |  | 
| プロジェクター使って本格的ですね | 「うーん なるほど」 | 
|  |  | 
| テレビにうつるんですよ | 自治会役員の皆さんもちゃんとおぼえてね | 
|  |  | 
| 高学年とママさんたちです | さっ 植え方はじめまーす | 
|  |  | 
| 重い? | 準備ばんたんでーす | 
|  |  | 
| おっ やるじゃない | 男の子もがんばって | 
|  |  | 
| やっぱ6年生 手つきがちがう | 移植べらでうまく掘ってね | 
|  |  | 
| いさましいかっこうでたくさんうえましたね | 花や蕾はつんでしまいます 竹でつっかえしてます | 
|  |  | 
| 「どうだ がんばったろう この汗をみよ」 | 低学年と高学年のつなひきだぁ | 
|  |  | 
| がんばれ!ちびっこ | まけるなおにいちゃん | 
|  |  | 
| 「うーんっ ひっぱれーっ」 | パパママもまけるなーっ | 
|  |  | 
| 今度はドッチボールだーい | なんとこっちでは玉いれだーい | 
|  |  | 
| 高学年は利き手と反対をつかうこと | 仕掛け人は自治会役員のおじちゃんたち | 
|  |  | 
| なかではカルタで遊んでます | 竹馬に挑戦中! | 
|  |  | 
| 林崎さんと子供たちが仲良くなってきましたと | さっそくインタビュー | 
|  |  | 
| ぼくも | ぼくも | 
|  |  | 
| 高砂クラブの皆さんも草取り奉仕中です | 大なべで200人分のごはんの炊出し訓練です | 
|  |  | 
| 区長の高橋吉則さんから「ひなんくんれん」心構え中 | 子供たちまじめ! | 
|  |  | 
| やっぱこの車来るともりあがるう | 火事だぁ! 落ち着いて逃げてね | 
|  |  | 
| はーい 集合 | それでは消防署の高橋さんから話してもらいます | 
|  |  | 
| こうやって整列すると誰がいないかすぐわかります | 消火器くんれんの説明です | 
|  |  | 
| こうやって | ではやってみましょう | 
|  |  | 
| そうそう | ほら いきおいよくでたぁ | 
|  |  | 
| これで火事もきえた! | 今度はAED講習です | 
|  |  | 
| やっぱたよりになるのはママさん | こうやって心臓マッサージ | 
|  |  | 
| いち に いち に | みなさん交代で | 
|  |  | 
| AEDをつかいます | こうやって心臓をはさむようにします | 
|  |  | 
| 機械がしゃべってくれますからそのとおりやってください | こっちでは炊出し訓練のカレーづくりです | 
|  |  | 
| どこでも女性はたよりになります | 子供たちもカレーに挑戦 | 
|  |  | 
| 親娘で継承中 | 男の子もカレーぐらいつくれなきゃ | 
|  |  | 
| さぁ 外で たべよう | おいしそうだな はやくたべたいよ | 
|  |  | 
| おかわり何杯でもOKだよ | やっぱこどもの動きでママさん何倍も動いてますね | 
|  |  | 
| うまいなぁ 3杯目? | 遠足みたい | 
|  |  | 
| いいですねぇ 老若男女混じっての交流です | お花さんたちも微笑んでいるようですね | 
6区のみなさん だれでも、いつでもお花さんの草取りや水やりおねがいね