■「ひなん訓練」と「けむり体験」と
  「消火器くんれん」
☆平成21年6月14日(日)、6区のもりだくさんのイベントのつづきです
▽かっこいい消防車が、6区にきましたよ
.jpg)
▽準備いいかな
.jpg)
▽自治会役員のみなさんや消防署の利廣さんが休みのところ、協力に来てくれました
.jpg)
▽さぁ ひなんくんれんはじまるぞ
.jpg)
▽ジリリリリーン 非常ベルが鳴ったあ そとにひなんだぁ!
.jpg)
▽さすが元消防団 吉則区長 指揮がきまってますね
.jpg)
▽ごほっ ごほほほ うわっ
.jpg)
▽だいじょうぶ? 息すえる?
.jpg)
▽それっ 息すわないで いっきにはしれっ
.jpg)
▽無事ひなんしましたね 集まってくださーい
.jpg)
▽ほんとうのけむりは、ちょっとでもすうと、からだがマヒして動けなくなります
.jpg)
▽だから、しゃがんで、けむりをすわないようにして、ひなんするんだよ
.jpg)
▽「いやーっ ほんとの煙は こったなもんでなぐ あぶねべなっ」 「三途の川の手前もこったな煙だべが?」
.jpg)
▽集合してくださーい
.jpg)
▽みんな来たかな?
.jpg)
▽消火器はまず、このピンをぬきます
.jpg)
▽老人クラブ会長さんにまずはやってもらいますか
.jpg)
▽おー いぐいぐ
.jpg)
▽ほーぉっ いぎおいいごど  子供たち「つぎ 俺らだ」
.jpg)
▽さぁ 順番にふたりずつだよ
.jpg)
▽車の上で見守ってくれているのは、高橋智志さん(北上消防署・6区在住)
.jpg)
▽その調子
.jpg)
▽けっこうとぶねぇ
.jpg)
▽いきおいいいなぁ  いきおいわりなぁ
.jpg)
▽すいへいひこうだぁ
.jpg)
▽いいね
.jpg)
▽ジャーッ
.jpg)
▽手にもって 手に
.jpg)
▽こうしてもってやってね いいぞいいぞ
.jpg)
▽おかあさん じょうず!
.jpg)
▽火災の大きな七つの原因
.jpg)
▽寝タバコは絶対やめてください
.jpg)
▽今日はほんとうにありがとうございました(⌒∇⌒)
.jpg)