■「生涯学習まちづくり」のつどい
  と「新年交賀会」もようです
■平成22年1月17日(日)江釣子地区交流センターでおこなわれました二つの行事を写真でお見せします
▽ 江釣子小学校の合唱部のみなさんが「ふるさと」や「手紙〜拝啓十五の君へ〜」などを
  きれいな澄んだ歌声で披露していただきました 感動しましたよ!

▽ うちの6区の八重樫燎汰くん(5年)も一生懸命唄ってましたよ(後列右から2人目) よかったよ!

▽ センターホールにお集まりのみなさんです

▽ 今度は「ピエロの会」のみなさんの大道芸のはじまりです

▽ 勢ぞろいしてのあいさつです

▽ 後藤青嵐さんの講義です

▽ ピエロさんのバルーンアート

▽ 高橋ミツ子さん(江釣子)のマジック 3区の高橋香澄自治会長が協力してくれてます

▽ 3人での皿まわし


▽ ピンクレディの

▽ ♪ペッパー警部

▽ 北上裕次郎さんの「お笑い体操」

▽ 「駅の売り子」

▽ 「バナナのたたき売り」

▽ 全員での「南京玉すだれ」

▽ 圧巻でした

▽ 菊池健祐さんの閉会のあいさつです

▽ 4時からは「新年交賀会」がおこなわれました




































